その戦略ズレてる?アシックスとヤオコーに学ぶ、成功している企業が“やっていない”こと/北村純一郎のSHOCK[食]チャンネル【Japan Innovation Review】

商品開発マーケティング

食品・流通業界のプロフェッショナル 北村純一郎氏 がMCを務め、各回ごとに業界の最前線で活躍する専門家をゲストに迎えるトーク番組「北村純一郎のSHOCK[食]チャンネル」。 業界のリアルな裏側、成功の秘訣、そして変革のヒント を、深掘りしながらお届けします。

今回は元セブン-イレブン・ジャパン チーフマーチャンダイザーで、「7プレミアム高地栽培バナナ」や「セブンプレミアムゴールド金のハンバーグ」など数々の商品開発を手掛け、現在はEnjin Plus代表取締役を務める近野 潤 氏がゲストに登場。近野氏が注目する成長企業に見られる、について熱く語ります。

食品ビジネスの 「常識」を疑い、「未来」を切り拓く 驚きと発見の連続。悩めるビジネスパーソンの突破口 を見つけるヒントがここに!食の世界から、あなたのビジネスを進化させるSHOCKを!—— さあ、食から未来を読み解け!
※本動画は2025年2月に収録しました

■キャスト
北村 純一郎 氏

約30年、㈱商業界に在籍。流通専門誌・月刊「食品商業」、月刊「コンビニ」などの広告企画・営業を担当。さらに、サミット、相鉄ローゼン、東急ストア、マルエツなど、スーパーマーケットに向けた企画提案を行い、30を超える店頭販促を実現している。
現在はフリーランスとして流通・食品の業界紙誌、料理、外食ビジネスの専門誌を中心とした企画営業、食系のメーカーやマーケティング企業のサポート業務を行う。また、㈱日本ビジネスプレスでは流通・食品の知見を活かし、連載などの執筆活動も展開している。

—————————–
近野 潤 氏
Enjin Plus
代表取締役

【前職】
セブン-イレブン・ジャパン 商品開発チーフマーチャンダイザー
セブンイレブン北京 商品開発部長
ヤオコー 商品開発担当部長歴任

【代表的な商品】
セブンイレブン・ジャパン
セブンプレミアムゴールド金のハンバーグ
セブンプレミアムゴールド金の海老チリ(金のシリーズ初の冷食)
7プレミアム高地栽培バナナ(社長賞を受賞)
極尽おせち料理(初のミシュラン店コラボ)
中国セブンプレミアム(中国立ち上げ)
ヤオコー
イベリコ豚入りハンバーグ
北海道産蜂蜜使用大学芋
純粋蜂蜜カステラ
北海道蜂蜜きなこ棒
丸ごと1個分の冷凍マンゴー
直輸入こだわり海老フライ
発酵バターカリカリ蜂蜜大学芋

【商品開発にかける思い】
商品開発は、「作り手の魅力を最大限に引き出す商品開発」を16年実装
現地で、作り手に出会い、買い付け、商品開発をする為に、世界46ヶ国+日本全国を訪れている。
—————————–

#北村純一郎のSHOCK食チャンネル #SHOCK食 #北村純一郎 #近野潤 #EnjinPlus #セブンイレブン #セブンプレミアム #セブンプレミアムゴールド #7プレミアム高地栽培バナナ #金のハンバーグ #ヤオコー #バイヤー塾 #商品開発の極意 #チーフマーチャンダイザー #PB商品開発 #食品マーケティング #食の未来戦略 #食からビジネスを読み解く #社内提案が通らない #企画が通る人の思考法 #現地現物現実 #ヒット商品を生み出す方法 #食品業界のプロ #流通業界のリアル #スーパーマーケット戦略 #食のプロフェッショナル #食品ビジネスの本質

コメント

タイトルとURLをコピーしました